鹿せんべいとばし大会は、その名の通り、奈良公園一帯で売られている鹿のためのおせんべい「鹿せんべい」を飛ばして距離を競う大会です。1年に数回、若草山で開催されます。
実際には、鹿用に売られているおせんべいよりはるかに大きい鹿せんべいが使われます。約20cmもあります。まるで「鹿せんべいフリスビー」ですね。
基本情報
| イベント名 | 鹿せんべい飛ばし大会 | 
| 開催場所 | 若草山 | 
| 住所 | 奈良市雑司町 | 
| アクセス | 近鉄奈良駅から奈良交通市内循環(外回り)約5分。「東大寺・春日大社前」下車徒歩約15分 | 
| 地図(若草山の麓にて) | |
| 問い合わせ先 | 奈良若草山観光振興会 | 
| TEL | 0742-22-3626 | 
| 開催期間 | 年に数回 | 
| 料金 | 若草山入山料:150円 / 参加料:300円 | 
| 駐車場 | なし | 
※地図情報は若草山の頂上付近を示していますが、鹿せんべいとばし大会が行われるのは「若草山の麓」です。
若草山へ麓から入山するゲートの近くです。
鹿せんべいとばし大会情報

鹿せんべいとばし大会のルール
誰でも参加できる大会です。
奈良公園ならではのユニークなルールは、鹿が鹿せんべいを食べてしまった際の取り決め。鹿がおせんべいを食べてしまった場合は、鹿の右前足まで測定されます。
▼詳しいルールを知りたい方はこちら
鹿せんべいとばし大会事務局ホームページ

