奈良のお寺・神社(きたまちエリア) 慈眼寺(じげんじ) 慈眼寺は、厄除発祥の寺として知られています。境内に樹齢400年以上の柿の木があり、11月には五穀豊穣を祈り柿供養が行なわれます。 2019.09.11 2020.05.17 奈良のお寺・神社(きたまちエリア)
奈良のお寺・神社(きたまちエリア) 称名寺(しょうみょうじ) 称名寺はきたまちエリアにありもとは興福寺の別院でした。わび茶の開祖、村田珠光ゆかりの寺です。 2019.09.11 2020.05.17 奈良のお寺・神社(きたまちエリア)