本記事にはプロモーションが含まれています
本記事にはプロモーションが含まれています

秋篠寺

西の京・西大寺・平城宮跡エリア

奈良時代末期に建立された光仁天皇・桓武天皇の勅願寺です。端整なご本堂や見事な苔の庭など一見の価値があります。

ご本堂に安置されている25体の仏像の中でも伎芸天像(重要文化財)は特に有名で、「東洋のミューズ」と称されています。日本唯一の技芸天立像です。

皇室「秋篠宮家」の宮号はこの地に由来するものとなっています。

3月下旬~4月上旬は本堂横の庭で大きな白木蓮(もくれん)が花を咲かせます。

基本情報

神社名 秋篠寺(あきしのでら)
宗派 法相宗(創建期)真言宗(平安以降)浄土宗(明治以降)現在は単立寺院
ご利益 芸能上達
住所 奈良市秋篠町757
アクセス 近鉄大和西大寺駅より「押熊行きバス」で6分。「秋篠寺」下車すぐ。
近鉄大和西大寺駅より徒歩約18分。
地図情報
TEL 0742-45-4600
休業日 なし
拝観時間 9:30~16:30
拝観料 大人:¥450 / 大学¥400 / 高校¥350 / 中学生以下無料
備考 パーキング 普通車12台。バス8台。無料

※秋篠寺周辺の道は大変狭く、車で行かれる場合はご注意ください。
※年に1度、6月6日に大元堂「大元師明王像」が公開されます。ご朱印はこの日のみいただくことができます。

タイトルとURLをコピーしました